再生医療メニュー・料金表

 PRP治療とは

PRP療法は、Platelet-Rich Plasma(血小板濃縮血漿)療法の略称です。この療法は、自己の血液から取り出した成分を用いて、治療効果を得る方法です。

PRP治療の具体的な手順は、患者さんから採取した血液を遠心分離器で回転させて血漿と血小板を分離します。その後、血小板濃縮血漿を取り出し、治療部位に注入することで、再生医療としての効果を得ることができます。

PRP治療は、膝関節痛や腰痛、肩関節痛、腱や靭帯の損傷、美容治療などに応用されています。また、自己の血液成分を用いるため、アレルギーや感染症のリスクが低く、安全性が高いとされています。

 PRP治療の効果

PRPに含まれる成長因子が、損傷した組織の再生を促進することで、関節の機能改善や痛みの緩和につながるとされています。

例えば、膝関節痛に対しては、軟骨細胞の再生を促進する効果が期待されています。また、肩関節痛に対しては、腱や靭帯の再生を促進する効果が期待されています。

一部の研究では、PRP治療によって関節炎の進行が遅らせられたと報告されている場合もあります。

PRP治療はこんな方におすすめです


PRP治療は、手術以外の治療法をお探しの患者さまに多くご利用いただいております。
関節の痛みにお困りの方はどうぞお気軽にご相談ください。

 幹細胞治療とは

幹細胞治療とは、患部に移植された幹細胞が、その部位において細胞や組織の再生・修復を促進する治療法です。幹細胞は、分化して特定の細胞になる前段階の細胞で、自己更新能力や多様な分化能力を持ちます。

幹細胞治療は、現在、多くの疾患に対して治療法の一つとして研究が進められています。幹細胞を利用した治療法は、再生医療の一つとして、従来の治療法では治療が困難だった疾患に対して有望な治療法として期待されています。

 幹細胞治療の効果

皮下脂肪から抽出した幹細胞を約1ヵ月培養し、ひざ関節に注入するだけで、すり減った軟骨が再生され、痛みが軽減し手術をしなくてもよくなる可能性が高くなります。

ひざ関節の痛みの改善や軟骨破壊の抑制が期待できるため、手術ができなかったり、したくないという方の選択肢として、近年注目が高まっている治療法のひとつです。

幹細胞治療はこんな方におすすめです


培養された幹細胞は、注射で関節内に投与できますので、入院なしで受けられる点も特徴です。
変形性ひざ関節症ではまずヒアルロン酸注射などの薬物療法が試みられますが、
それで改善が見られない方も特におすすめできる治療法です。


まずは「LINE」または「メール」にてご連絡ください。当クリニックの専属スタッフが、サービスや治療の流れについて詳しくご案内いたします。

カウンセリングや各種検査画像をもとに、医師が患者様の関節のご状態をお伝えし、再生医療の効果が期待できるかどうかの判断をさせていただきます。

MRI検査は原則、初診時にセットで受診いただいております。
※料金は保険によって金額が異なります。また、地域によっては保険を適用できることがあります。

ご自宅まで無料送迎

当クリニックでは、公共交通機関を利用しての来院が難しい患者様にを対象に、ご自宅もしくはクリニックへの無料送迎を行っております。普通サイズの車いすでの送迎も可能となっております。お気軽にご相談ください。

*送迎時の注意事項

・当クリニックの送迎運転手は介護・介助の資格を持っておりませんので、車いすに乗せるなどのお手伝いは致しかねます。
・車いす送迎では、軽自動車の後部座席を倒したスペースに車いすを乗せるため、前後の間隔にゆとりがありません。固定しているなどで足や膝を直角に曲げられない方の場合は、車いすに座ったままでの送迎が難しい場合がありますので、事前にご相談をお願い致します。
・車内にチャイルドシートのご用意がないため、未就学児を含む送迎は致しかねます。

【送迎エリア】

調布市・狛江市・府中市・稲城市・三鷹市・武蔵野市・世田谷区*杉並区*・川崎市(多摩区・高津区・宮前区・麻生区)*一部エリアは要相談

当院の治療の目的は、患者様のひざの痛みを少しでも軽減させることです。治療効果を高める様々な情報や、運動療法に関することなど、治療後についても手厚くサポートを行っております。

(V=バイアル/各製剤1ビンの単位)

※当院は自由診療になります。

ご来院の流れ


STEP
01

ご相談orご来院予約

当院は完全予約制となっております。
まずは「LINE予約」または「メール」にてご連絡ください。


STEP
02

専門医によるカウンセリング(初診)

問診票にご記入いただき、お体の症状に合わせた最適な治療法についてご説明をさせていただきます。
その他、ご質問等がありましたら、ご遠慮なくお聞きください。
※関節疾患のMRI画像もしくはX線画像(直近1年以内のもの)をお持ちの方はご持参ください。
※画像をお持ちで無い方については、連携医療機関にて撮影をお願いしております。


STEP
03

最適な治療法をご提案

カウンセリングや各種検査画像をもとに、患者様にとって最適な治療計画をご提案いたします。
治療内容や治療期間の目安、料金などについて、丁寧に詳しくご説明させていただきます。


STEP
04

再生医療での治療開始

幹細胞治療/PRP療法等、再生医療での治療を行います。


STEP
05

経過観察・アフターフォロー

幹細胞治療/PRP療法による再生医療は、術後すぐに痛みが全て消え去るものではなく、通常、数ヶ月かけて徐々に回復していく治療法となります。
術後に少しでもご不安に感じられる場合は、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

〒182-0024 東京都調布市布田2-34-1 嶋田ビル1F

休診日:木、日曜日

友だち追加